トップ
お問い合わせ
トップ
|活動紹介:民医連新聞の記事
民医連新聞の記事
民医連新聞の記事
いつでも元気
民医連医療の記事
全国の取り組み
マルフクは支えだっちゃ/―宮城・宮城野の里/民医連初の福祉避難所の話
(2011/06/23)
介護保険改定法案が可決/署名は14万筆に
(2011/06/23)
介護保険改定で学習会/北海道民医連
(2011/04/22)
全日本民医連/介護ウエーブ2011国会行動/12県連から43人が参加
(2011/04/22)
映画を観る会/老健施設かけはし
(2011/04/22)
バレンタインで宣伝/尼崎医療生協
(2011/04/22)
介護署名、目標超えた/長崎健康友の会
(2011/04/22)
飲み込みやすい「ゼリー餅」を開発/かなめ病院
(2011/04/22)
在宅介護の“困難”を代弁/行政に「要望書」出し続ける/東都保健医療福祉協議会/みさと地区のケアマネたち
(2011/03/11)
介護保険法「改定」を前に/――社会福祉法人専務・事務局長会議ひらく
(2011/03/11)
「困ったことは相談してね」/高齢者を訪問/実態つかむ
(2011/03/11)
介護活動交流に170人/大分民医連
(2011/03/11)
介護ウエーブ決起集会/東京民医連
(2011/03/11)
介護/「自己責任」でなく「社会でささえる」/――利用者・家族置き去りの制度見直しはダメ!
(2011/03/11)
介護 110番/相談電話多数中央社保協など
(2011/03/11)
2010年介護・福祉責任者会議/公的介護保障を求める運動を
(2011/03/11)
介護職が2つの学習会/群馬民医連介護保険委員会
(2010/11/25)
介護ウエーブのつどい開く/沖縄民医連
(2010/09/29)
介護保険10年 私の改善提案 〈その4〉/軽度な予防給付の判定にショック/熊本・八代中央クリニック介護支援事業所 後藤あけみ
(2010/09/29)
おぎょん祭りで楽しいひととき/老健とね
(2010/09/29)
老健から家族へ暑中見舞/老健ひだまり
(2010/09/29)
独居高齢者老老世帯/熱中症にご用心/訪問調査7年目 大阪民医連/高齢者に “安全な住まいと見守りを”
(2010/09/29)
短冊に願いをこめて/ショートステイかけはし
(2010/09/29)
介護保険10年 私の改善提案 〈その3〉/特養に入れず、負担分は月13万円に/山形・酒田健康生活協同組合 にじの輪指定居宅介護支援事業所 小野寺小夜子
(2010/09/29)
ポイントカードで大盛り上がり/老健よどの里デイケア
(2010/09/29)
フォーカス 私たちの実践/夜間を含む家族の介護体験/北海道・勤医協札幌西区病院/退院前に体験して在宅介護をスムーズに
(2010/09/29)
将来は平和の杜(もり)に/老健 はやしの杜
(2010/09/29)
介護保険10年 私の改善提案 〈その2〉/限度額のためオムツ交換回数も制限/東京葛飾医療生協 居宅介護支援事業所「ほりきり」 萩原佐知子
(2010/09/29)
願い込めた千羽鶴 今年も被爆地へ/老健あじさい
(2010/09/29)
駆 け歩きレポート(41)/ゴミ屋敷脱出を支援/家族がそれぞれの道へ/奮闘する 地域包括支援センター青戸(東京・葛飾区)
(2010/09/29)
困難事例集が9号に/北海道民医連
(2010/09/29)
介護保険10年 私の改善提案 〈その1〉/生活実態わかる認定調査を/道北勤医協 東光・千代田地域包括支援センター 木村 圭介
(2010/09/29)
デイケアボランティアが交流会/健友会
(2010/09/29)
“特養ホーム増設 まったなし”/当事者の苦労伝える/石川・待機者家族の会
(2010/09/29)
介護署名の目標達成/ちどり福祉会
(2010/09/29)
フォーカス 私たちの実践/療養病棟で急変時に備える/神奈川・汐田(うしおだ)総合病院/学習の効果で介護職もスムーズに対応
(2010/09/29)
介護保険法2011年「改正」/=困難かかえた人に視点あて提案を=/林泰則さんに聞く(全日本民医連 事務局次長)
(2010/09/29)
介護実践報告に共感/淀川勤労者厚生協会
(2010/09/29)
介護ウエーブ署名宣伝大きく/福岡民医連
(2010/09/29)
フォーカス 私たちの実践/通所介護の音楽療法で効果/富山・在宅福祉総合センターひまわり/馴染みある音楽に合わせ心も体も表情豊かに
(2010/09/29)
医療と福祉/どうすれば良くなるの?/小池あきら参院議員に聞く
(2010/09/29)
老健でも無料低額事業スタート/尼崎医療生協
(2010/05/20)
次代を担う介護職員リーダーの育成/東京民医連
(2010/04/29)
楽しく遊(あそ)ビリテーション/鹿野温泉病院
(2010/04/29)
フォーカス 私たちの実践/腰痛による休業者をゼロに/滋賀・老健日和(ひより)の里/ノー・リフティング・ポリシーの実践で、介助の負担を軽減
(2010/04/29)
介護・福祉の団体が交流/滋賀民医連
(2010/09/24)
フォーカス 私たちの実践/水洗ポータブルトイレの導入経験/東京・介護ショップらくだ/取りつけ簡単、自由に設置 可能性秘めた水洗式
(2010/01/20)
ホットラインで夜も安心/「夜間対応型」訪問介護─三重・宮川さくら苑/「いつでも呼んで」駆けつけます
(2009/12/25)
11・11介護の日 寒風の中で宣伝/岩手民医連
(2009/12/25)
介護ウエーブ署名宣伝で「みんな元気に」/愛媛医療生協
(2009/11/26)
介護保険の法的整備の視点を学び、交流/東京民医連
(2009/11/26)
権利としての介護保障を/高齢者施設交流集会ひらく
(2009/10/21)
施設の中でお盆/老健かけはし
(2009/10/01)
浴衣で粋に「介護」の署名宣伝/大田病院
(2009/10/01)
介護ウエーブをもっと大きな波に/沖縄民医連
(2009/08/27)
介護“報酬改定”“認定見直し”で記者会見 「利用者に悪影響」
(2009/08/27)
介護報酬・要介護認定・事業整備の3課題で交流/介護・たたかいと対応交流会ひらく
(2009/07/24)
現場から介護保険の抜本見直しを/介護をよくする東京の会
(2009/07/24)
フォーカス 私たちの実践/訪問介護の安全性高める/長野・ヘルパーステーションにじ/「アッとハッと報告書」を活用/ヘルパー会議でイメージトレーニング
(2009/07/24)
「き・ず・な」を深くした介護総会/福井民医連
(2009/07/01)
介護は素敵な仕事です/『誇りとやりがい事例集』を作成 埼玉民医連
(2009/05/20)
良い主治医意見書が利用者を救う/沖縄民医連
(2009/05/20)
市の認知症サポーター養成講座に92人/医療生協さいたま
(2009/05/20)
厚労省/「軽い判定なら前の要介護度どおり」
(2009/04/29)
介護よくする会結成/東京民医連など
(2009/04/29)
介護現場の改善を/市民のつどい開く/宮崎民医連
(2009/04/29)
都営アパートで介護相談会を実施/健友会
(2009/04/29)
4月改定で軽く判定される!!/介護認定変更は凍結せよ/全日本民医連が厚生労働省に要請
(2009/03/26)
介護管理者向けの連続講座ひらく/東京民医連
(2009/03/26)
介護・福祉責任者会議/介護判定を低くするシステム改変の凍結を求め
(2009/03/26)
民医連独自で県と初の懇談/新潟勤医協
(2009/02/27)
STOP! 介護崩壊/3%じゃ とても足りない!/2009年 介護報酬改定の問題点
(2009/02/27)
介護認定審査委員と懇談会開く/神奈川民医連
(2009/02/27)
介護保険を考えるつどいに220人/岩手民医連
(2009/01/24)
「もう限界」高齢者苦しめる介護保険/全日本民医連「介護1000事例調査」から
(2009/01/24)
介護保険改善を 県民集会に600人/長野民医連
(2009/01/24)
フォーカス 私たちの実践/その人らしさ知り 寄り添う介護に役立てる/入居者の「自分史」づくり/特養ホーム たくまの里
(2009/01/24)
心かよわせる介護/共感から生まれた「大家族のお母さん」/香川・老健虹の里 奥村香緒里(介護福祉士)
(2009/01/24)
輝く民医連の看護・介護/腹膜透析患者をデイで受け入れ/神奈川・平塚診療所 渡部由美(介護福祉士)
(2009/01/24)
輝く民医連の看護・介護/「お宝ばあちゃん」として大声も這(は)いずりも受け入れて/奈良・老健やくしの里 山根浩之(介護福祉士)
(2009/01/24)
「多額の剰余金あり」 介護保険パンフで宣伝 東京民医連
(2008/12/27)
「介護の日」を前に県内二カ所で宣伝 福島民医連
(2008/12/27)
「介護の日」行動、三時間 「あったかトナ介(カイ)護くん」も登場 オホーツク勤医協
(2008/12/27)
外国人観光客も注目 「介護の日」宣伝 長崎民医連
(2008/12/27)
「介護の日」宣伝 金沢駅前で54人 石川民医連
(2008/12/27)
負担減らすシーツ 交流展で最優秀賞 老健日和の里
(2008/12/27)
ここは「第二の我が家」/安心して最後まで暮らしたい/神奈川 グループホーム 菜の花の家
(2008/11/21)
介護ウエーブすすめよう コープ前で署名行動/岡山中央福祉会
(2008/11/21)
「介護ウエーブ広がれ」 宣伝行動に59人が奮闘/福井民医連
(2008/10/22)
署名26万筆を力に介護改善求め国会行動
(2008/10/22)
フォーカス 私たちの実践/息つける介護環境つくりたい/東京葛飾医療生活協同組合水元訪問介護ステーション(東京) 鈴木和美(看護師)/ケアチームの支援で虐待やめた男性介護者
(2008/08/27)
誇りある仕事だから 介護ウエーブ起こそう
(2008/08/27)
介護・福祉職員増やして! 260人つどう/北海道民医連
(2008/05/24)
“同居は対象外”おかしい ヘルパー制限撤回させる/北海道・札幌みなみヘルパーステーション/“生きながらえればいいのか” 健康と生活ささえる大事な仕事
(2008/05/24)
記者の駆け歩きレポート(19)/群馬保健企画・あおば薬局前橋店/福祉用具 安価で販売し「貸しはがしゼロ」に
(2008/02/23)
第5回老年医学セミナー/認知症の「早期発見」「バリデーション」学ぶ
(2008/02/23)
フォーカス 医療・福祉の実践(9)/NSTメンバーに調理師 食べたい・食べやすい病院食へ/香川・高松平和病院
(2006/12/07)
介護トピックス/「帰りたい」患者さんの思いに職員みなで環境づくり/上砂川診療所
(2006/10/20)
介護トピックス/高齢者の「困ったこと」にヘルパーがサポート/くらしサポートセンターあったか
(2006/09/09)
介護トピックス/中学生が「14歳の挑戦」/病棟でケアワーカー体験/富山協立病院
(2006/08/12)
10月スタート 改悪 介護保険法/たたかいと対応は? 林 泰則事務局次長にきく
(2005/08/13)
介護改悪実施を前に自治体へ対策求める
(2005/08/04)
第2回ケアマネ・スーパーバイザー養成講座ひらく
(2005/05/17)
ねらいは介護減らし/国会審議で明らかに
(2005/05/09)
介護保険改悪法案の撤回を「緊急集会」開く/全日本民医連
(2005/03/23)
介護保険「見直し」で利用者・家族どうなる
(2005/03/09)
あなたの職場におジャマしまーす(10)/富山 市江やすらぎの郷/小規模だからこそ1人ひとりを大切に
(2005/02/09)
命によりそう(2)/介護保険 「見直し」 軽度要介護者は?/軽度要介護者の実態多くの人に知らせたい
(2005/01/29)
命によりそう
(2004/11/15)
命によりそう(2)/介護保険 「見直し」 軽度要介護者は?
(2004/11/11)
現場からの提言を行政へ
(2004/09/30)
介護予防事業の実際は?
(2004/09/30)
いのちによりそう 介護・福祉(5)/「しんどい」と悩みながら「もうちょっとがんばろ」と ヘルパー 堀 千恵
(2004/07/07)
介護事業所への指導・監査各地で強まる
(2004/06/14)
企画名人(14)つくって味わう「季節の野菜」−特養ホームしらいわ苑−
(2003/12/03)
企画名人(13)着てみたい服で「仮装大会」−おおみや診療所−
(2003/11/03)
「いったい何を見直したの!?」 ヘルパー・ケアマネの思い裏切る/介護保険報酬4月改定案
(2003/02/11)
安心・安全の医療を求めて(4)/「悩んでいませんか?」かいせん(疥癬)対策
(2003/02/11)
介護報酬2.3%引き下げ−サービスの質向上に逆行−
(2003/02/11)
「労働条件・介護保険改善して」/ ホームヘルパーが全国集会
(2002/12/18)
「特養ホームたりない 払えない保険料・利用料安く」/ 介護保険の改善求め厚労省と交渉
(2002/11/25)
“介護保険料減免します”/ −「よくする会」との交渉で水戸市−
(2002/11/22)
介護実態調査が示したもの/日本リハビリテーション医学会報告/実態に合わない認定
(2002/07/21)
介護実態調査が示したもの/日本リハビリテーション医学会報告/介護者は眠れない
(2002/07/11)
いのちと人権まもれ たたかう列島「神戸方式」/特養入所に独自基準“待機者減らない”と現場は抗議
(2002/07/01)
「低所得者に厳しい」介護保険改善を/門 祐輔(京都・田中診療所所長)
(2002/07/01)
「低所得者に厳しい」介護保険改善を/門 祐輔(京都・田中診療所所長)
(2002/07/01)
介護実態調査がしめしたもの/5題のポスター発表で/介護保険の矛盾示す
(2002/06/21)
いのちと人権まもれ たたかう列島 いま、介護保険は/ 「見直し」目前 “現場の実態携え改善運動を”林泰則理事に聞く
(2002/06/11)
「介護報酬の見直しと改善」で厚労省にヒアリング申請
(2002/04/02)
ページのトップへ