記事一覧
民医連新聞
評議員会の学習講演から 大きな岐路にたつ世界 日本は何を学ぶべきか 新自由主義の現段階と世界の政治的な変化
民医連新聞
たくさん学んだ学生たちの夏 2017 通信特集 患者に寄り添う医療者になりたい
民医連新聞
社会と健康 その関係に目をこらす(14) どう動くか 14回目の「熱中症調査」結果を手に自治体へも ―大阪民医連
民医連新聞
第3回評議員会議案 ポイントは? 岸本事務局長にきく 「希望ある時代」切り拓く大きな潮目です
民医連新聞
地域の「子ども食堂」が集合 知恵出し合うシンポジウム ―千葉・東葛地区
いつでも元気
認知症Q&A 大牟田市の先駆的な取り組み(2)
民医連新聞
本人にとっての最善は何か? 多死社会の医療と介護にまたがる倫理を考える 第42期全日本民医連 医療介護倫理交流集会
民医連新聞
社会と健康 その関係に目をこらす(13) どう動くか “口からみた貧困” 告発 『酷書』 手に改善運動へ 「歯科酷書」 第3弾作成に着手 保険で良い歯科医療署名もスタート
民医連新聞
権利としての医療アクセス保障、医療費助成、窓口負担軽減 社会保障制度の入口としての無低診の役割を確認 受療権を守る討論集会2017
民医連新聞
きかせて! どんな「職場づくり」してる? 栃木・宇都宮協立診療所 医事課 事務が始め、全職場でも――噂の「気にカン」すすめ方のコツ