• メールロゴ
  • Xロゴ
  • フェイスブックロゴ
  • 動画ロゴ
  • TikTokロゴ

民医連医療

民医連医療

民医連医療 2021年10月号

撮影地:京都・瑠璃光院
瑠璃光院は京都の比叡山のふもとの八瀬にあります。通常は非公開ですが春と秋だけ特別公開され、2階の書院の写経机に庭のモミジが映り込む光景が有名です。私も写経机を三脚代わりにして撮影しました。
撮影:廣田憲威(大阪ファルマプラン)

【特集】コロナ禍での職員のヘルスケア

コロナ禍におけるヘルスケア交流集会開催
今村 高暢

COVID-19メンタルヘルスサポート活動のまとめ
石川 和寿

コロナ禍でも生き生きと働ける職場づくり
藤岡 裕子

新型コロナウイルス感染症 陽性の職員へのとりくみ
湯村 命子

管理職の健康管理をどう行うべきか?
岡田 崇顧

全職員をサポートする 尼崎医療生協病院の調査ととりくみから学ぶ
松浦 健伸

第4波を最前線で対応した看護師の苦悩とメンタルヘルスケアのとりくみ
平井 美香

職場のストレスとコミュニケーション
三浦 文華

集会をふりかえり 精神科医の立場から
田村 修

大災害時に職員の健康を守りぬくことが民医連の文化として定着
田村 昭彦

コロナ禍での子育ての困りごとを明らかにする
9月の子育て世帯生活実情調査にご協力ください
武内 一

全国腎疾患管理懇話会の慢性透析療法の現況
古町 和弘・土谷 良樹・寺井 明日香・木下 千春・熊谷 悦子

-連載-

民医連事業所のある風景
東京/千住介護福祉専門学校
稲垣 伸洋

もうひとつの「民医連事業所のある風景」(104)
『おくのほそ道』と北千住
酒井 猛

「困ったところに民医連あり」民医連の災害対策(22)
中越地震後に築いた「心のライフライン」
小網 孝志

「キラリ」と光る民医連歯科をめざして(164)
コロナ禍での若年層への影響、受診控え明らかに「保険でより良い歯科医療」「社会保障拡充」の運動を全職員で
平良 幸秀

「いのちの平等」つらぬく薬剤活動(95)
人材育成の視点からとりくんだ保険薬局訪問
谷口 尚紀

Medical Essay
オンライン会議は「どこでもドア」か
中川 洋寿

新連載 健康で文化的な生活とは 第1回
「健康で文化的な生活とは何か」調査の目的と意義
浜岡 政好

カジノ問題を考える(29)
この夏、すすめられているカジノ事業者の選定作業―「はじめにカジノありき」
桜田 照雄

WHOヘルスプロモーションとは何か?(4)
WHOヘルスプロモーションに関するバンコク憲章(2005年)
島内 憲夫

瀬戸際に立つ戦後日本の地方自治-自治体を主権者のものにするために 第9回
「地方創生」とは何だったのか(その1)
岡田 知弘

コロナ禍が露わにした社会の危機(9)
コロナ禍のもとでの教育政策はどうなったのか、どうなるのか
世取山洋介

全職種で学べる! 経営ミニ講座 第7回
事業所の会計管理(2)(経理業務編)~日常業務と決算書はつながっている?
田中 育実

看護日誌から(145)
在宅生活を支える連携~地域に支えられて~
布川 和美

介護の現場から(91)
地域のつながりと事業所連携で支援
金井 孝行

青年職員活動レポート(179)
私と民医連~入職から現在までをふりかえる
石原 達朗

おすすめ映画(85)
「パンケーキを毒見する」
前川 史郎

■BOOK
■クロスワードクイズ
■漫画「花も実もある」(322)/いわまみどり
■読者のひろば
■編集の窓