• メールロゴ
  • Xロゴ
  • フェイスブックロゴ
  • 動画ロゴ
  • TikTokロゴ

ニュース・プレスリリース

縁を結ぶ

役員研修会で奈良へ 石川・金沢北健康友の会torikumi275_07

 恒例の役員研修会で、奈良の平和会健康友の会を訪問しました。
 各地で自主的に会費を集めて開かれている「健康運動教室」について、その援助のために法人が管理栄養士や検査技師、健康運動指導士などを組織課に配置し ているとのこと。そうした考え方を引っ張っているのは、理事長や専務などの法人トップだということでした。「教室」は友の会員以外にも広がり、地域の居場 所づくりにもつながっているようです。
 多種・多彩なサークル活動も見習うべき点が多く、さっそく帰りのバスの中で「カラオケサークルしたいね」という声があがっていました。
(藤牧渡)

ボランティア交流会 北海道・札幌西・手稲健康友の会

 恒例のボランティア交流会を開きました。「外来で患者さんの案内をしています」「患者 さん送迎の運転手です」「車いすの清掃・空気入れなどを担当」「七〇歳以上のひとり暮らしの方々の食事会に参加しています」など、お互いの活動内容に刺激 を受けたようすでした。腹話術の“ユータ君”の登場に、会場が笑いに包まれる一幕も。
 新入職員の「こんなにたくさんの方々に支えられている病院と知り、感激・感謝です」とのうれしい言葉もありました。今後も笑顔とやさしさでがんばります。
(坂野悠紀子通信員)

楽しいことは何でもやろう 兵庫・尼崎医療生協

 当医療生協武庫之荘支部では、月一回の「おしゃべりサロン」を開いています。組合員さんの自宅をお借りして、参加費は一人一〇〇円です。
 「一人ぼっちの人をなくそう」という思いではじまり、六月でのべ四六回を数えました。楽しいことは何でもやろうということで、大正琴やオカリナの演奏、 シャンソンの歌声、憲法学習などにもチャレンジしてきました。
 六月は紙芝居で「特定秘密保護法」「集団的自衛権」を学習。七夕の短冊にねがいを書き込み、抹茶に和菓子、コーヒーとドーナツでおしゃべりが盛り上がりました。
(長濱勝彦通信員)

初めての医療・介護懇談会 石川・奥能登健康友の会

 六月一九日、輪島診療所から六キロほど離れた山間地の集落で、初めての医療・介護懇談会を開きました。一二人が参加して整形外科医による「骨粗しょう症」の話に耳を傾け、病気や薬についての質問も出されました。
 三十数世帯あるこの集落は、住民のほとんどが高齢者で、子どもは一人もいません。半数の世帯が友の会員になっており、月刊の「友の会ニュース」を一軒ず つ声かけしながら配布してきました。区長さんも友の会員で、開催に協力してくださったことが初めての懇談会成功の鍵だったと思います。
(邑田真美通信員)

大学生協とタイアップ 兵庫・姫路医療生協

 六月一一日、兵庫県立大学工学部(書写学舎)で、健康チェックをおこないました。
 当医療生協西ブロック所属の支部から八人が参加。血圧・体脂肪・骨密度測定や栄養指導などを約一〇〇人の学生が受けてくれました。
 大学生協と協力したこのようなとりくみが、全国に広がっていけばいいと思っています。
(岸本守通信員)

いつでも元気9月号No.275より