• メールロゴ
  • Xロゴ
  • フェイスブックロゴ
  • 動画ロゴ
  • TikTokロゴ

ニュース・プレスリリース

『元気』の話題

販売所担当者交流会で元気!  東京・健和友の会戸ヶ崎ブロック

torikumi200_08 初めて販売所担当者交流会を開き六人が参加しました。
 増誌や減誌の悪戦苦闘、還元金の一部をサークル活動に援助している話、郵政民営化で誌代振り込みに一時間も待たされている所、記事を話題に医療懇談会を 開いている所。役員会で『元気』の到達状況を話題にして昨年五月の販売所設立以来、毎月増紙を続け読者を二三人にした報告なども。
 励ましあって元気がでました。これからも本気でひろげ、配り、集金できる組織を作り第二回につなげようと決めました。
(弓正幸通信員)

桜の庭園を散策  京都民医連第二中央病院健康友の会

 当友の会では年二回、「いつでも元気読者交流会」と題しレクリエーションをかねた親睦会をおこなっています。三月二八日、東本願寺ゆかりの渉成園枳穀邸を訪ね、歴史と文化に触れました。
 渉成園は、地元にはよく知られた名勝ですが、観光ルートに入っていないため、ゆっくりと過ごせました。また園内の休憩所で、『元気』三月号を使ってミニ読者会をしました。
(那倉伸治)

読者会で「特定健診」学ぶ  北海道・きずな健康友の会

 二月、三月の二回、四月からの「特定健診・特定健康指導」を学習する『元気』読者の集いを開き、二八人が参加しました。
 メタボに焦点を当て他の病気の早期発見が遅れたり、メタボ該当者や予備軍の減少達成度によって、後期高齢者医療制度支援金の加算減算があるなど多くの問題を残しています。
 〇六年に成立した医療制度改革関連法で決まったことが、十分知らされないまま実施されるのは後期高齢者医療制度と同じだ、と不満が続出。また主な問題点 に、国費が使われる国民健康保険などへの営利の参入解禁、健保組合が医療機関を指定するなども指摘されました。
 五月末には受診証が届きます。改善を求めつつ制度を活用し、友の会健診や市町村健診を組み合わせ、健康を守る努力をしよう、と話しあいました。
(大田夏美)


各地のとりくみをお寄せください。編集の都合上短くする場合がありますが、三〇〇字で、写真もつけてください。毎月の締め切りは七日ごろです。

いつでも元気6月号No.200より