民医連医療 2008年4月号
撮影地:福島県会津若松市
「会津の空」
福島県会津若松市に引っ越し、ピザ屋を始めた友人を訪ねた後、東京・病体生理研究所のOBが経営する民宿“ふるさと宿”に1泊お世話になりました。目の前に広がる磐梯山を眺めながらのおいしい料理と、楽しいおしゃべりで、時間がたつのも忘れてしまいました。
次の朝、何気なく窓を開けるとこの景色で、思わずシャッターをきりました。刻一刻と姿を変える自然のすばらしさに、改めて感動しました。(撮影/伊藤 ヨシ子 東京・にこにこサプライ)
【特集】貧困・格差社会にどう立ち向かうのか
インタビュー 後藤道夫都留文科大学教授に聞く
貧困・格差社会にどう立ち向かうのか
聞き手 鮎澤 ゆかり
貧困・格差社会に立ち向かう民医連の活動
湯浅 健夫
地域医療「格差」に立ち向かう市民運動
山口 庄一郎
地域の事業所とともに利用者の在宅生活を守る運動
加藤 久美
北九州市の生活保護行政
飯田 富士雄
国保資格証明書死亡事例蓄積からソーシャルアクションへ
松本 浩一
たたかえ、民医連ソーシャルワーカー!!
岡本 貴恵
妊産婦から見える貧困・格差社会
田村 真希子
新宿区民の貧困・格差の実態とたたかい
田中 光春
学校教育と貧困・格差社会
中村 尚史
全日本民医連研究会レポート
第32回全日本民医連呼吸器疾患研究会
髙橋 牧郎
第24回全日本民医連循環器懇話会
遠山 治彦
-連載-
民医連院所のある風景
福岡・佐賀 神野診療所
松尾 文
「キラリと光る」民医連歯科を目指して(61)
貧困・格差社会の広がりは口腔の健康問題と不可分
松澤 広高
Medical Essay
小児往診も思案中
岡島 文男
憲法の理解を深めるために(47)
日教組会場使用拒否事件と集会の自由
内藤 光博
医療従事者が知っておくべき法的視点(42)
診療義務の限界を考える(続)
小口 克巳
健康で働きつづけられる職場づくり(14)
福岡・健和会のメンタルヘルス対策と労働組合の関わり
日高 琢二
スポーツウォッチング(3)
スポーツとけが
中川 武夫
ストップ地球温暖化!(4)
温室効果ガスの削減可能性と経済活動
歌川 学
医療コンフリクト・マネジメント~メディエーションへの実践のために~(4)
医療メディエーション実践における代表的な批判について
中西 淑美
青年職員活動レポート(26)
埼玉の青年委員会の取り組みについて
本田 都恵
私の名作映画ガイド(26)
急成長する中国の矛盾と困難
成熟した眼で描く中国映画の秀作「胡同の理髪師」と「白い馬の季節」
山田 和夫
ケアマネジャーの現場から(42)
ガン末期の患者にかかわって
澤田 博子
書評 クロスワードクイズ 漫画「花も実もある」(161)/いわまみどり 読者のひろば 編集の窓