• メールロゴ
  • Xロゴ
  • フェイスブックロゴ
  • 動画ロゴ
  • TikTokロゴ

ニュース・プレスリリース

学んで仲間ふやし

憲法と郵政民営化を学習  北海道・きずな健康友の会

torikumi167_03 六月二八日、『元気』取扱所主催の読者の集いを開きました。日本国憲法「改正」の動きと郵政民営化の問題点を学習。函館診療所の事務長と友の会事務局長含めて一六人が参加しました。
 憲法問題では、太平洋戦争で亡くなった内外の多くの犠牲の上にできた日本国憲法と、戦争放棄をきめた九条を守る大切さなどが話し合われました。
 郵政民営化については、『元気』七月号に掲載された小池晃参議院議員の記事で学習。民営化の本当の狙いは郵便預金と簡易保険の三四〇兆円を金融市場にま わし、アメリカと日本の金融資本にもうけさせることだということなどがわかりました。
 友の会の代表で共同組織交流集会に参加した朝野雅子さんは「きょう、勤医協便りの宅配先で『元気』を一部増やしました」と報告。きずな健康友の会として 五部の目標にたいし、七部の普及になりました。
(大田正春)

 

声かけが大事!  千葉・船橋二和病院健康友の会

 六月一二~一三日、岡山県で開催された第八回共同組織活動交流集会に二和病院健康友の会から二〇人が参加しました。
 私は「機関誌、『いつでも元気』の活動」の分科会に参加し、各地でのとりくみ方を聞きました。
 『元気』を広めるには声かけが一番大事なことだと思い、交流集会後「声かけ運動」を行なっています。特集記事をA3に拡大し、掲示板に張り出していまし たが、それを見ていた方たちに声かけしたら、「前からよい内容だと思っていた」と二つ返事で購読してくれました。
 交流集会後、七月六日現在、一販売所で八部の定期購読者が増えました。
(三宅章之通信員)

 

活動を中心に  宮城・古川民主病院友の会

 友の会では、四月から六月の三カ月間、独自に「春の友の会組織拡大強化期間」にとりくみました。
 班活動を大切にと、班会議を開いて一年間の計画づくりを援助。健康チェックや学習会、会員との話合いの活動を進めながら、各班が一世帯以上の会員をふや すことを目標に、『いつでも元気』の普及にもとりくんできました。
 一二の地域のブロック会議が開かれ、四〇班で班会が開かれました。これまで四七世帯、家族会員三〇三人、『元気』四〇部の拡大がすすみました。残された 期間、みんなで励まし合ってがんばります。
(平沢勇喜通信員)

各地のとりくみをお寄せください。編集の都合上短くする場合がありますが、三〇〇字で、写真もつけてください。毎月の締め切りは七日ごろです。

いつでも元気9月号No.167より