みんなで楽しく
のぞみデッカク望年会 石川・金沢北健康友の会金石北班
温かい協力で 岡山・林友の会
一月二二日、友の会主催の「新春のつどい」をしました。 入院、外来患者を中心に、友の会会員、地域の方がたにも呼びかけて林病院中庭で盛大に行なわれました。 恒例となっている餅つきは、石臼を二つ並べ、老若男女希望者が交代で杵を握ります。中には餅をつかずに臼をつく人も…。「つきたてのお餅」と「あたたか い豚汁」が振る舞われ、長い行列ができました。 作業所を中心とした模擬店も大盛況。マジック、ちくわ笛、吹奏楽団の演奏も好評で、音楽に合わせて踊っている人もいました。福引は、特賞の自転車が地域 の小学生に当たりました。病院職員をはじめみなさんの温かい協力で無事終わりました。 (杉山章子) |
力を合わせた餅つき大会 石川・羽咋健康友の会
朝早くからペッタンペッタンと恒例の餅つきが始まりました。二百人が参加しました。羽咋診療所が開所してから二二年、平成の豪雪で一回休んだだけの餅つきは手ぎわよく、老若男女が力を合わせてあんころ餅、きな粉餅、おろし餅ができあがっていきます。 じいちゃんばあちゃんに連れられて来た孫たちが、杵を持って餅つきに参加している姿は頼もしくほほえましい。アトラクションでは手品、歌、日本舞踊、そ して期待いっぱいの抽選会。一等、特等を得た人は会場の参加者から羨望の目と拍手。参加賞のジュース一本でも心暖まりました。 (中村明江通信員) |
歩こう会で七福神巡り 東京・すみだ共立健康友の会
一月九日、友の会の歩こう会で初めて「隅田川七福神巡り」をしました。一三人が参加。鐘ヶ淵駅に集合してスタンプカードを配布してもらいました。 多聞寺(毘沙門天)、白鬚神社(寿老人)、百花園(福禄寿)、長命寺(弁財天)、弘福寺(布袋尊)、三囲神社(大国神・恵比寿神)と約二時間コースを全 員が完歩しました。参加者からは「ぜひ、来年も」の声も。 言問橋を渡り浅草に入り、テレビで紹介されたこともある「江戸定」の釜飯で昼食を取りながら乾杯しました。 (柏葉長一) |
新春のつどいで大笑い 千葉・船橋二和病院健康友の会
二月五日、新春のつどいが開かれました。職員四〇人、来賓五人を含む一九〇人と予定以上の参加がありました。 大正琴や踊り、太極拳、小泉政権を風刺した替え歌の披露など、盛りだくさん。圧巻は友の会と職員混合の「白波五人衆」で、出身地や家庭の裏話などをコミカルに演じて大笑いでした。 (三宅章之通信員) |
青空の下、気持ちよく 神奈川北央医療生協県央支部
支部では毎月一回、組合員によびかけて、ストレッチ体操をしています。 一二月一七日は会場が予約できなかったこともあり、あつぎ診療所の屋上にブルーのシートを広げ、みんなでイチ、ニ、サン。 屋上では寒いのでは、と心配しましたが、雲一つないいい天気、空とシートの青が一つになって、それは暖かな気持のよいひとときとなりました。 (渡部満通信員) |
ことしも楽しい活動を 熊本・あまくさ健康友の会
一月一五日、本渡市内にある温泉センターで友の会の新年会をしました。四二人が参加。
カラオケが始まると、次々曲がリクエストされました。福引大会も大いに盛り上がりました。大当りは、ワイン。当てた方は早々にお腹の中へ消えたかもしれません。
念願だった会員二千人を突破し、大所帯となりました。みなさんに楽しく参加してもらえる行事、サークル活動を行なっていきたいと思います。
(井手倫子通信員)
各地のとりくみをお寄せください。編集の都合上短くする場合がありますが、三〇〇字で、写真もつけてください。毎月の締め切りは七日ごろです。
いつでも元気4月号No.162より