民医連医療 2004年6月号
撮影地:茨城県久慈郡大子町
袋田の滝
撮影/前沢淑子(東京民医連事務局)
特集 管理運営と第三者評価
《座談会》 病院機能評価をどう生かすのか
井上 久美子・佐藤 静香・吉崎 振起・大山 美宏
『民医連における院所の民主的な管理運営の今日的課題』の今日的検討
岩本 鉄矢
《トップ幹部研修会に参加して》
問題の所在と解決方法の道筋を学ぶ
長谷川 純
川崎協同病院の再生に向け、トップ幹部として考えたこと
木下 和枝
管理力量を高めるために学んだこととこれからの課題・目標
平松 博之
「平和国家」日本のあり方と国際社会とのかかわり方
浅井 基文
《発言》
平和活動とジャンボリーを通じて見えてきた青年の思いと育成の課題
山田 政志
学資保険裁判最高裁勝訴―その意義と運動―
梅崎 勝
平和・憲法・いのちを守る参議院選挙を全力で
長瀬 文雄
-連載-
随筆
“痛み”が分かってこそ…
岡田 勲
民医連院所のある風景
京都/川端診療所
井上 孝雄
「キラリと光る」民医連歯科を目指して(18)
HIV感染者の歯科医療を実施するに当たっての取り組み
松澤 広高
現代版/『働く人びとの病気』第64章
職場における腰痛―その発症と対策について
堀内 静夫
メディカルエッセイ
ALSの患者さんにかかわって
奥村 明春
医療・介護での倫理問題(8)
現場での事例をテーマにした倫理委員会の活動
武井 寛子
100床規模病院における倫理委員会の役割
山本 隆憲
憲法の理解を深めるために(2)
憲法はどのように発展してきたのか
内藤 光博
漫画 花も実もある(115)
いわまみどり
スポーツと社会(6)
スポーツで“平和”へ貢献を
長尾 正二
ジャンボリーレポート(22)
宮崎生協病院27年のあゆみ
高石 智子・藤島 優
戦争と現近代史の伝え方―韓国編(3)
「開国」と韓国の近代化
三橋 広夫
私のティー・タイム(133)
打ち上げ花火―花開け 平和の思い―
奈良輪 晃
福祉エッセイ(3)
輝きを増すおじい&おばあ
後藤 智子
書評 クロスワードクイズ 読者のひろば 編集の窓