民医連医療 2004年3月号
撮影地:千葉・遠見岬神社
石段飾り
撮影/柏葉 長一(柳原病院)
特集 人権感覚を研ぎすまそう
今こそ受療権まもる運動を
久保田 武
福岡市の国保行政と生保行政の現状
竹内 宣明
障害者・家族の権利をまもり広げるために
白沢 仁
中小商工業者の実態と社会保障改善の運動
下村 和子
ソーシャルワーカーによる「受療権侵害事例」調査と対県交渉の取り組み
赤坂 律子
在宅酸素療法自己負担軽減運動の経験と教訓
伊藤 英三
今こそ求められる国保改善運動
相野谷 安孝
全日本民医連36回総会議案を深めるために
長瀬 文雄
社会保障・医療改悪の設計図と改革の青写真(下)―(2)
日野 秀逸
被爆体験から原爆症認定申請・集団訴訟運動にかかわるまで
小林 栄一
教育活動レポート
共に学び、語り、つくる教育活動
松岡 和代
診療所版電子カルテ開発の到達状況
伊良波 肇
連載
随筆
魚の目と虫歯
田中 功
民医連院所のある風景
東京/大泉生協病院
為壮 稔
「キラリと光る」民医連歯科を目指して(15)
歯科往診における感染予防対策
後藤 陽子
現代版/『働く人びとの病気』第61章
“心の病”から“身体の痛み”へ
広瀬 俊雄
メディカルエッセイ
「客観視」
横田 祐介
医療・介護での倫理問題(5)
活動レポート
倫理問題に関わる具体的な事例検討活動
原 敬・根本 玲子
漫画 花も実もある(112)
いわまみどり
スポーツと社会(3)
輝く女性スポーツ!!
長尾 正二
ジャンボリーレポート(19)
ジャンボリーに求められる援助とは
原 圭輔
戦争と現近代史の伝え方―中国編(3)
歴史教科書の新しい方向性と日本の責任
齋藤 一晴
私のティー・タイム(130)
野球観戦
奥村 英史
福祉エッセイ(16)
共同の力をホームで生かしたい
荒木 ちか子
国政見聞録-第19巻
小池 晃
書評 クロスワードクイズ 読者のひろば 編集の窓