• メールロゴ
  • Xロゴ
  • フェイスブックロゴ
  • 動画ロゴ
  • TikTokロゴ

ニュース・プレスリリース

みんなで楽しく

花吹雪にうっとり  和歌山・おおみや診療所

 「やっぱり外に出たときの顔はいいねえ」と、これは花見のスナップ写真を見たスタッフの感想です。デイケアでは、毎年春に、桜の花見にでかけ、外でお弁当をいただきます。
 ことしは四月一〇日、ボランティアの方々が煮てくれたおいしい豚汁をもって、さあ出発。桜は満開で、目の前を紀ノ川がゆったりと流れ、山々は緑と山桜の 淡いピンク色がかすんでみえて、とてもきれい。花吹雪のなか皆さんうっとりしていました。一〇一歳のNさんがインスタントカメラを持って友人を写している のにびっくり。
 昼食後は車窓から桃の花を楽しむ花見ドライブをして、帰路につきました。
(笹木まち子)

 

組合員の集いでバス旅行  島根・松江保健生協

 四月一七日、きもっ玉班が呼びかけて八束町組合員の集いが行われ、約二〇人で日御碕灯台、出雲大社、島根ワイナリー等へバス旅行を楽しみました。
ワイン試飲でほろ酔いになったり、お土産を買いこんだり、色とりどりの温室の花やフクロウのショーも見物しました。
 へたな句もできました。「二つ三つ飴も配られバスの旅」
(加茂京子通信員)

 

「男も自活の時代だね」  宮城厚生協会泉病院友の会

torikumi141_06
 四月一九日、「男の料理」を開催、四〇代から六〇代の男性陣が参加しました。  泉病院調理師の小野信義さんを講師に、メニューはまぐろのキムチ丼、スペアリブの豆板醤漬け、牛スジの煮込みスープ。「材料の調達も自分でね」と買い方から教わり、包丁さばきも「おっ、家でもやってますねぇ」と腕の見せ合いっこ。盛り付けも気合が入ります。
 会場は女性ギャラリーも多くにぎやか。完成料理をみんなでおいしくいただきました。「男もいつ一人になるかわからない。これからは男も自活の時代だね」の声も。
(金子美紀通信員)

 

琵琶湖疎水と三井寺へ  滋賀・坂本民主診療所

 四月一四日に馬場町班と城畔班は春恒例の合同の花見班会を開きました。
 友の会の送迎バスと役員さんの自家用車で出かけ、京都に流れる琵琶湖疎水の両岸は、桜のトンネル。それにつながる三井寺も山のあちこちで満開の桜。「き れいやなあ」「すごいすごい」と感動の連続でした。
 昼は坂本の四教寺の境内でお弁当。日ごろ遠くに出られない方も交流ができ毎年楽しみな班会となっています。
(青木千尋)

 

宝ケ池でリラックス  京都民医連第二中央病院健康友の会

torikumi141_07
 四月二四日、北白川ブロックで宝ケ池へ出かけました。お天気にも恵まれ、総勢一六人がタクシーに分乗して、車イスや手押し車を積み込んで出発、何と九〇歳代が三人参加です。
 池のほとりで、にぎやかに楽しくお弁当を食べ、おやつのわらび餅もとってもおいしく大満足。池のマガモの家族(?)やコイや白鳥たちともおしゃべりをし たり、広場でゲームをしたりと楽しいひとときを過ごし、木々の若葉の美しさに心がいやされました。
(山田美智子通信員)

各地のとりくみをお寄せください。編集の都合上短くする場合がありますが、三〇〇字で、写真もつけてください。毎月の締め切りは一〇日ごろです。

いつでも元気7月号No.141より