平成31年度
【報告書全文】
平成31年度 公益財団法人 日本医療機能評価機構 医療の質の評価・公表等推進事業 全日本民医連報告(PDF 102,8MB)
【指標別】
・総論
T. 民医連QI公開・推進事業の9年間の主なとりくみと課題―日本医療界のQI事業の新たな展開へ―(PDF148KB)
U. 2019年民医連QI推進事業年間報告の注釈・公開とWEBシステム(PDF247KB)
V. 2019年全病院指標測定分析の特徴(PDF78KB)
W. DPC指標測定分析の特徴(PDF379KB)
X. 2019年外部評価委員コメント(PDF80KB)
Y. 民医連参加病院中央値の推移ベンチマーク(PDF842KB)
民医連QI推進事業参加病院基本情報(PDF66KB)
共通分母表・グラフ(PDF1,410KB)
@病院全体
A.標準的・効率的医療
・指標1 クリパス使用率(PDF1,018KB)
・指標2 在院日数(PDF1,911KB)
A)DPC病院の在院日数(全国平均以内の割合)
B)DPC病院の在院日数(外れ値の割合)
・指標3 【6月】採用薬品管理
A)採用薬品数
B)新規採用数
C)ジェネリック薬品比率
D)特定薬効群採用数
E)降圧剤
F)血糖降下剤
G)ベンゾジアゼピン
H)抗アレルギー剤
・指標4 【6月】高齢者の内服定期薬剤7剤以上の割合(PDF906KB)
B.全身ケア(栄養管理・褥瘡)
・指標5 入院早期の栄養ケアアセスメント実施割合(PDF1,121KB)
・指標6 65歳以上低栄養の改善率(PDF2,231KB)
A)アルブミン検査2回以上実施した割合
B)退院直近の血清アルブミン値が30g/dl以上になった割合
・指標7 褥瘡新規発生率(PDF3,495KB)
A)d1発生率
B)d2以上発生率
C)(参考)褥瘡新規発生率(A+B)
★厚6 褥瘡新規発生率(PDF917KB)
C.安全管理
・指標8 A)入院患者の転倒・転落発生率(PDF3,701KB)
B)治療を必要とする転倒・転落発生率
C)損傷レベル4以上の転倒・転落発生率
★厚4 転倒・転落(PDF2,403KB)
A)入院患者での転倒転落発生率
B)入院患者での転倒・転落によるインシデント影響度分類レベル3b以上の発生率
・指標9 病棟における薬剤関連事故事象発生率(PDF1,098KB)
・指標10 A)病棟におけるポンプの設定ミス発生率(PDF2,272KB)
B)病棟における不具合による輸液事故事象発生率
・指標11 中心静脈カテーテル挿入時の合併症の割合(PDF766KB)
★厚7 中心静脈カテーテル挿入時の気胸発生率(PDF748KB)
★厚5 インシデント・アクシデント(PDF2,014KB)
A)1か月間・100床当たりのインシデント・アクシデント発生件数
B)全報告中医師による報告の占める割合
D.感染管理
・指標12 注射針およびそれに準ずる鋭利な器具による皮膚の損傷からの血液曝露事例件数(PDF1,273KB)
・指標13 中心静脈カテーテル関連血流感染(PDF1,172KB)
・指標14 総黄色ブドウ球菌検出患者の内のMRSA比率(PDF1,173KB)
・指標15 【3ヶ月】アルコール手洗い洗剤使用割合(PDF1,278KB)
★厚20 職員の予防接種(PDF870KB)
A)職員におけるインフルエンザワクチン予防接種率
・指標16 尿道留置カテーテル使用率(PDF1,102KB)
・指標17 尿路感染症の新規発生率
・指標18 尿路感染症の新規発生率(入院件数当たり(PDF1,004KB)
・指標19 血液培養平均実施回数(1患者1日当たり)(PDF1,082KB)
・指標20 塩酸バンコマイシンでの血中濃度の測定(院内感染対策での質の評価)(PDF1,085KB)
★厚22 血液培養の実施(PDF2,220KB)
A)広域抗菌薬使用時の血液培養実施率
B)血液培養実施時の2セット実施率
E.チーム医療・退院支援
・指標21 リハビリテーション実施率(PDF1,207KB)
・指標22 誤嚥性肺炎に対する嚥下評価・訓練実施割合(PDF1,037KB)
・指標23 薬剤師介入までの日数(PDF980KB)
★厚16 服薬指導(PDF2,191KB)
A)薬剤管理指導実施率
B)安全管理が必要な医薬品に対する服薬指導実施率
★厚17 栄養指導(PDF1,105KB)
A)糖尿病・慢性腎臓病患者への栄養管理実施率
・指標24 ケアカンファレンス実施割合(PDF1,166KB)
・指標25 【6月】職業歴の初診時医師記録への記載割合
F.ヘルスプロモーション・総合
・指標26 退院後7日以内の予定外・緊急再入院割合(PDF1,061KB)
★厚19 再入院(30日)(PDF894KB)
A)30日以内の予定外再入院率
・指標27 退院後2週間以内のサマリー記載割合(PDF1,331KB)
★厚21 高齢者での事前指示(PDF672KB)
A)80歳以上の入院患者中、事前指示の記録がある患者の割合
・指標28 剖検率(PDF846KB)
G.手術関連
・指標29 E難易度、D難易度手術実施割合(PDF953KB)
・指標30 A)入院手術患者の術後48時間以内緊急再手術割合(PDF1,853KB)
B)入院期間中の手術後30日以内緊急再手術割合
・指標31 待機的手術で術当日、翌日に6単位以上の輸血(RCC)を必要とした患者および自己血に加えて保存血、輸血をした患者の割合(PDF1,023KB)
・指標32 各手術に対する周術期抗菌薬投与(QIP臨床指標各術式に対する周術期抗菌薬投与日数) (PDF4,773KB)
A)頭蓋内血腫除去術
B)胃切除術
C)胆のう摘出術
D)人工骨頭挿入術および人工関節置換術
E)乳房切除術
F)甲状腺手術
G)前立腺悪性腫瘍手術
H)子宮良性疾患手術
I)子宮悪性腫瘍手術
J)卵巣良性疾患手術
K)子宮付属器悪性腫瘍手術
★厚15 予防的抗菌薬(PDF2,288KB)
A)手術開始前1時間以内の予防的抗菌薬投与率
B)術後24時間以内の予防的抗菌薬投与停止率
C)術後48時間以内の予防的抗菌薬投与停止率
★厚18 手術ありの患者の肺血栓塞栓症(PDF1,975KB)
A)手術ありの患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率
B)手術ありの患者の肺血栓塞栓症の発生率
A個別疾患
A.脳梗塞
・指標33 脳梗塞発症リハビリ実施等(PDF3,492KB)
A)急性脳梗塞発症から3日以内のリハビリテーション開始割合
B)急性脳梗塞患者におけるリハビリ実施日数
C)リハビリを受けた急性脳梗塞患者における1日あたり単位数
D)急性脳梗塞患者の在院日数
★厚12 早期リハビリテーション(PDF1,009KB)
A)脳梗塞患者への早期リハビリ開始率
B.心筋梗塞
・指標34 急性心筋梗塞患者に対する入院後24時間以内のアスピリン処方率(厚10に統一)
★厚10 急性心筋梗塞患者におけるアスピリン(PDF1,731KB)
A)急性心筋梗塞患者における入院後早期アスピリン投与率
B)急性心筋梗塞患者における退院時アスピリン投与率
★厚11 Door-to-Door(PDF869KB)
A)急性心筋梗塞で病院に到着してからPCIまでの時間が90分以内の患者の割合
C.糖尿病
★ 指標35 【6・12月】糖尿病の患者の血糖コントロール(PDF985KB)
厚14 血糖コントロール(PDF889KB)
A)糖尿病薬物治療患者の血糖コントロール
D.がん
・指標36 初発がんのうち早期症例割合(PDF1,646KB)
A)初発がん患者のStageT以内(自院外来経由)
B)初発がん患者のStageT以内(他院経由)
・指標37 胃がん手術後平均在院日数(PDF814KB)
・指標38 StageTU(cNO)乳がん手術患者に対するセンチネルリンパ節生検実施率(PDF752KB)
・指標39 T1-2,NOMO乳がん手術患者に対する腋下リンパ節郭清実施率(PDF700KB)
・指標40 腫瘍径2cm以下のStageTU浸潤乳がんに対する乳房温存手術割合(PDF738KB)
★厚8 キャンサーボード(PDF994KB)
A)新規に悪性腫瘍と診断された患者のうち、複数の診療科による治療方針の検討がなされた割合
・指標41 緩和ケア中がん患者の定量的疼痛評価実施(PDF841KB)
★厚9 麻薬処方患者における痛みの程度の記載率(PDF796KB)
E.精神科領域
・指標42 高齢者への認知機能スクリーニングの実施(PDF1,084KB)
F.呼吸器疾患
・指標43 市中肺炎来院時の検査等(PDF2,349KB)
A)市中肺炎来院時の尿中肺炎球菌抗原実施割合
B)市中肺炎来院時の血液培養提出割合
C)市中肺炎来院当日の抗生剤投与割合
・指標44 院内肺炎患者の治療状況(PDF3,178KB)
A)院内肺炎患者の在院日数
B)院内肺炎患者の抗生剤投与日数
C)院内肺炎患者の抗緑膿菌投与割合
D)院内肺炎患者の治癒軽快割合
★厚13 誤嚥性肺炎患者に対する咽頭ファイバースコピーあるいは嚥下造影検査の実施率(PDF873KB)
G.心不全
・指標45 【年間】急性心不全におけるリスク調整院内死亡率(PDF1,234KB)
H.消化器
・指標46 急性膵炎 2日以内の造営CT撮影(PDF829KB)
・指標47 急性膵炎入院患者における入院最初の3日間の経腸栄養実施割合(PDF717KB)
・指標48 集計胆嚢炎 2日以内超音波検査実施(PDF849KB)
B診療機能
A.救急医療
・指標49 A)救急車受け入れ割合(PDF3,457KB)
B)救急車要請数
C)救急車受け入れ割合
D)入院割合
・指標50 【年間】心肺停止で救急搬入された患者の(年1回・12月)(PDF1,491KB)
A)心拍再開割合
B)心拍再開し生存退院した割合
・指標51 救急搬送により入院した患者の救命率(30日後生存/救急搬送入院)(PDF1,021KB)
B.周産期医療
・指標52 全分娩中ハイリスク妊娠またはハイリスク分娩管理対象者の割合(PDF704KB)
C.小児医療
・指標53 時間外・深夜の小児患者数(PDF1,209KB)
A)DPC病院における、時間外または深夜入院の小児患者数
B)DPC病院小児入院患者件数に占める、時間外または深夜入院の割合
C地域連携・在宅
・指標54 悪性腫瘍、認知症又は誤嚥性肺炎などの急性呼吸器感染症における入院後7日以内の退院支援計画作成(PDF1,012KB)
・指標55 在宅療養カンファレンス割合(PDF998KB)
・指標56 紹介・逆紹介患者率(PDF2,596KB)
A)紹介患者率
B)逆紹介患者率
★厚23 地域連携パス(PDF1,670KB)
A)脳卒中患者に対する地域連携パスの使用率
B)大腿骨頸部骨折患者に対する地域連携パスの使用率
D人権尊重
・指標57 身体抑制(PDF3,526KB)
A)医療保険適用病床における身体抑制患者1人あたり抑制日数
B)医療保険適用病床における抑制割合
C)解除・軽減の検討頻度(抑制のべ日数/検討のべ日数)
・指標58 医薬品副作用被害救済
A)医薬品副作用被害救済制度申請数
B)副作用把握数
・指標59 カルテ開示数
A)手続きによる開示数
B)配布型開示割合
C)電子カルテ閲覧利用人数割合
E患者満足
・指標60 【12月】患者アンケート総合評価で「満足している」と答えた患者の割合、回収率(PDF2,918KB)
A1)患者アンケート総合評価で「満足している」と答えた入院患者の割合
A2)患者アンケート総合評価で「満足している」と答えた入院患者の回収率
B1)患者アンケート総合評価で「満足している」と答えた外来患者の割合
B2)患者アンケート回収率(外来患者)
★厚1 【12月】入院患者満足度(PDF2,457KB)
A)全体としてこの病院に満足していますか?
B)入院の原因となった病気や症状に対する診断や治療方針について、医師から受けた説明は十分でしたか?
C)入院の原因となった病気や症状に対する診断や治療方針について、医師の説明を受けた際の疑問や意見は、医師に伝えられましたか?
★厚2 【12月】外来患者満足度(PDF2,398KB)
A)全体としてこの病院に満足していますか?
B)診断や治療方針について、医師から受けた説明は十分でしたか?
C)診断や治療方針について、医師の説明を受けた際の疑問や意見は、医師に伝えられましたか?
F職員満足
・指標61 【12月】職員満足度(任意指標)
A)職員満足度アンケート回収率
B)患者の目的達成/有効回答数
C)親しい人に利用を推める/有効回答数
D)やりがいを感じる/有効回答数
★厚3 【12月】職員満足度(PDF652KB)
A)友人や家族が病気や怪我を患ったときに、あなたの施設を薦めたいと思いますか? |