記事一覧
民医連新聞
今こそ平和と人権を 11・3国会大行動に2300人
民医連新聞
戦後・被爆80年へ平和外交を 2024年日本平和大会ひらく
民医連新聞
相談室日誌 連載573 生活保護利用で救護施設へ 自発性引き出す支援の困難事例(山形)
民医連新聞
〈第16回看介研記念講演〉看護介護とどう出逢ったか 水俣病に向き合う力をくれた看護の輝き
民医連新聞
能登半島地震からまもなく1年 求められる復旧・復興の視点は 自治体問題研究所 理事長 中山徹さんに聞く
民医連新聞
副作用モニター情報〈628〉 コルヒチン錠による下痢に注意
民医連新聞
診察室から 仲間を知る「推し活」話をしよう
民医連新聞
「まめなかね?」 共同組織とともに結びなおしの訪問行動 島根 ひかわ医療生協
民医連新聞
連載 いまそこにあるケア 第17回 問題解決型支援だけでない欲望形成支援を 文:河西 優
民医連新聞
第16回 看護介護活動研究交流集会in熊本 6年ぶりの対面開催 701人が参加 ケアこそ未来を切り拓く