記事一覧
民医連新聞
相談室日誌 連載574 成熟した社会をめざす行動 共感する他者としての役割(神奈川)
民医連新聞
市民と野党の共闘で 軍拡・改憲ゆるさずアジアに平和を 一橋大学名誉教授 渡辺治さん講演より
民医連新聞
フォーカス 私たちの実践 C型肝炎ウイルス陽性者、検査後の追跡調査 岐阜・みどり病院 387人を調査し未治療患者を見つける慢患委員会消化器グループの活動 肝臓グループとも連携 フォローアップへ
民医連新聞
副作用モニター情報〈629〉 モルヌピラビルの中枢神経症状
民医連新聞
診察室から 長谷川式認知症スケールから見えたSDH
民医連新聞
連載 いまそこにあるケア 第19回 ケアラーを支援するということ 文:斎藤真緒
民医連新聞
無差別攻撃続けるイスラエル 平和憲法を持つ国として即時停戦を呼び掛けるべき 京都・パレスチナを考えるあすかい病院職員有志の会 2025年新春
民医連新聞
主権者の行動が憲法にいのちを吹き込む 2025年 新春対談 弁護士 太田啓子さん × 全日本民医連会長 増田剛さん
民医連新聞
今こそ核兵器廃絶を 被団協ノーベル平和賞受賞宣伝
民医連新聞
危機乗り越え展望ひらこう 地協・県連経営委員長・経営幹部会議