記事一覧
民医連新聞
コロナでなにが ③保健所・公衆衛生行政 現場は慢性的な人員不足国の責任で医療体制強化を
民医連新聞
副作用モニター情報〈546〉 リピディルとアトルバスタチンによる肝機能障害
民医連新聞
診察室から あの時の答え、 ヒントはSDH
民医連新聞
お互いを知り、“参加型”の医師総会に オンラインで開催・宮城民医連
民医連新聞
90歳の“夜間”中学生 (13) 仲間と交流し、夢はぐくむ 文・斎藤百合子
民医連新聞
「先が見えない」深刻な事態 国の責任で生きるための支援を
民医連新聞
“自助”強いる政治を変えよう 臨時国会が開会
民医連新聞
憲法が生きる政治の実現を 国会前に3000人
民医連新聞
住民投票 大阪市を残せた! 学習、宣伝、対話で否決に
民医連新聞
権利としての社会保障を 全世代型社会保障阻止意思統一集会