民医連医療 2023年10月号
撮影地:長崎県川棚町川原地区(石木ダム建設予定地)
約60年前からダム建設に翻弄される川原は、13世帯約50人が暮らす自然豊かな小さな町です。土地が強制収容され工事が強行される中、毎日地元の人や支援者が座り込みで非暴力の抗議を行っています。この里山の風景を未来に残していきたいと思い写真を撮りました。
撮影者:原口菜々子(沖縄民医連)
【特集】しなかやかに強い民医連病院をめざして~全日本民医連病院長会議から
記念講演
これからの病院経営をどうする
武久 洋三
問題提起
民医連病院の存在意義と、病院長の役割
山本 一視
記念講演
私と民医連 半世紀の医師人生をふり返って
水戸部 秀利
医療DXについて
松原 為人
笑って死ねる病院の経営(第2報)
医局職責合同会議を中心に
大野 健次
「働き方改革」 についての考察
岡村 博
求められる病院つくりに向けて院内各部署を〝ゆらう〟
平元 良英
寄稿
コロナ禍での混乱つづく 国際エイズ学会学術会議IAS2023
HIV/AIDS の経験生かそう LGBTIQ+を巡る問題、サル痘なども議論
杉山 正隆・久田 ゆかり
-連載-
民医連事業所のある風景
愛知 名南病院
吉岡 奨
もうひとつの民医連事業所のある風景(128)
名古屋の南
酒井 猛
すべてのアスベスト被害者救済を(12)
アスベスト関連疾患診療についてのアンケートから見えてきたもの
山下 義仁
全生園を歩く〜ハンセン病療養所の22年〜(4)
道輔さんと谺さん
黒﨑 彰
「いのちと健康を守る」民医連のリハビリ(111)
当院での透析時運動指導等加算取得のとりくみ
樋口 麻里
「いのちの平等」つらぬく薬剤活動(107)
公立病院との薬薬連携について
大前 進
メディカルエッセイ
私の「推し」はベイスターズ☆
山本美奈子
新連載 メディアと「貧困」(1)
メディアは「貧困」をどう扱ってきたか
水島 宏明
新連載 731部隊から戦争と医の倫理を考える(1)
731部隊と新型コロナ・ウクライナ
吉中 丈志
困窮外国人支援の現場から~私たちにできることを考える~(2)
「生きていけない」仮放免者の現実(1)―マジョリティだからできること・難民―
大澤 優真
いま、憲法を学びなおす(9)
「権利と義務は表裏一体」? ─国民の「義務」と日本国憲法
石川裕一郎
看護日誌から(167)
「人生の質」を豊かにするための終末期リハビリテーションの提供について
渡邊 千鶴
介護の現場から(112)
地域とともに歩む
飯塚 雄大
青年職員活動リポート(199)
気軽に・仲間と・学び・はしゃぎ、そして未来に繋ぐ
矢島 寛樹
おすすめ映画(109)
『君たちはどう生きるか』
前川 史郎
■BOOK
■クロスワードパズル
■漫画「花も実もある」(346)/いわまみどり
■読者のひろば
■編集の窓