医療・看護

2014年11月1日

未来につなぐ

高校生が歯科衛生士体験 山梨民医連kakuchi277_02

 八月五日、「高校生歯科衛生士体験」を山梨民医連歯科(四院所)合同で開催しました。三一人が院内見学、歯みがき指導、歯の型取りなどを体験。「自分で も調べていたが、体験しないとわからないことを知ることができた」「歯科衛生士になりたい気持ちが強くなった」などの感想をいただきました。
 今年で四年目に入ったこのとりくみ。学校の先生も熱心に協力してくださり、地域と民医連をつなぐ活動として定着してきたように感じます。
(大澤瑞穂)

「子ども健康教室」に20人 宮城・坂総合病院友の会

 七月二四日、今年で一一回目となる「子ども健康教室」を開催しました。
 小学一年生から六年生の二〇人が参加し、「ピカピカ歯磨き」「病院探検」をしました。歯磨き後の歯を医師に見てもらい、磨き方のアドバイスを受けまし た。院内の探検・見学にも興味津々で、「来年また来ます」と言ってくれた子もいました。
(佐藤久通信員)

小学生歯医者体験隊 京都・紫野協立診療所

 八月二一日、「小学生歯医者体験隊」を開催し、小学生一四人と保護者一〇人が参加しました。歯の話「歯みがきしてもなぜ虫歯になるの?」のほか、クイズや診療所見学、体験企画で盛り上がりました。
 体験企画では、歯科材料や入れ歯・歯のかぶせに実際に触れて、気分は歯科技工士。歯科衛生士といっしょに歯石除去や、印象材を使用して指の型取りなどもしました。
 各自の指の石こう模型、夏休みの宿題に役立つ資料など、お土産もたくさん渡せました。
(水谷美智代)

リング1この記事を見た人はこんな記事も見ています。


お役立コンテンツ

▲ページTOPへ